アイネスフクヤマ|ines FUKUYAMA

FLOOR GUIDE

フロアガイド

1Fセンターコート

光の戯れが幻想的な吹き抜け空間

エスカレーター前の吹き抜け空間には、モダンなテーブルセットを設置。お買い物途中の休憩はもちろん、ランチタイムを過ごす方も多い人気スポットです。見上げれば、ビルの谷間から差し込む陽の光を浴びてキラキラと反射するミラーボールのオブジェが。幻想的な光の戯れを、ゆったりと眺めながらお過ごしください。

センターコート

1Fセンタープラザ入口

可憐に咲くツルバラが彩る癒しの歩道

駅前大通りに面する建物東側の歩道には、たくさんのつるバラを植えており、毎年5月と10月に見ごろを迎えます。 “ばらのまち福山”象徴する複合施設として、通勤・通学やお買い物途中にほんの少しでも癒しをご提供できればと願っております。

センタープラザ入口

1階歩道エリア

ウッドデッキエリア「machǒru (まちょーる)」

「2021年に国より指定をいただいた「国家戦略特区」を活用した憩いの場が2022年に誕生しました!国産のヒノキをふんだんに使用したぬくもり溢れるウッドデッキの空間。ウッドデッキ上にはテイクアウト専門のコンテナカフェやサンドイッチのキッチンカーなどもOPENし、ベンチに座ってオープンカフェスペースとして、観光バスの乗降待ちに、そして街の憩いの場として自由にご利用ください。」

1階歩道エリア

Free SPOT WiFi使えます

2Fセンタープラザ

老若男女に親しまれる自由スペース

吹き抜けの途中に位置する2階センタープラザには、4~6名掛けのテーブルセットを設置。ほどよく光が差し込む落ち着いた空間です。和やかにおしゃべりを楽しんだり、学生グループが賑やかに勉強をしたり、老若男女問わず多くの方に親しまれています。

センタープラザ

B1Fまちの赤ちゃん休憩室

新しいコニュニティースペースが誕生

鮮やかな黄色い壁面と丸いテラスが特徴的なスペースで、個室内には授乳ソファーやオムツ替え台、着替え台、手洗い場も備わっています。※個室が利用されている場合は、壁面の丸いランプが点灯します。 テラスでは、デスクにもなるベンチに腰を掛けて、のんびりひと休みするのがおすすめです。 全スペース無料、靴のままでのご利用OKですので、お買い物やお散歩の途中などにお気軽にお立ち寄りください。 今後は絵本の設置なども検討しており、お子さまを中心にコニュニティーの生まれるスペースとして活用していきたいと思っています!どうぞお楽しみに! 【利用時間】9時~20時

まちの赤ちゃん休憩室